【整備中】サガスカTIPS(Loading画面)
ホーム > サガスカ > TIPS(Loading画面)| 敵の弱点 | |
| 【不死系の敵】弱点:熱 耐性:突 | |
| 【魔族系の敵】弱点:なし 耐性:冷 | |
| 【物質系の敵】弱点:電 耐性:打 | |
| 【自然エネルギー系の敵】弱点:熱冷電 耐性:斬打突 | |
| 【有翼系の敵】弱点:突 | |
| 【水棲系の敵】弱点:電 耐性:熱 | |
| 【植物系の敵】弱点:熱 耐性:電 | |
| 【獣系の敵】弱点:冷 | |
| 【獣人系の敵】弱点:なし | |
| 【爬虫類系の敵】弱点:冷 耐性:斬 | |
| 【虫系の敵】弱点:打 | |
| 【人間系の敵】弱点:斬 | |
| インタラプト関係 | |
| インタラプト技、カウンター技、プロテクト技をまとめてリザーブ技という | |
| インタラプト技は、斬・打・突のどれかに反応するため、技を絞って戦う手もある | |
| インタラプト技が成功すると、攻撃してきた敵の1つ前にタイムラインが移動する | |
| 敵の???技は、インタラプト技、カウンタ―技、プロテクト技の3種がある | |
| カウンタ―技やインタラプト技に対して、インタラプト技が発動することもある | |
| ステータスの効果 | |
| 【体力の主な影響】HP、ダメージ軽減量、マヒ・毒の回復力 | |
| 【集中力の主な影響】槍・弓・術の一部の威力、各種確率判定 | |
| 知力・集中力が高いと、眠り・混乱の効果を受けにくい | |
| 技術力・集中力が高いと、命中率やガード率が高くなる | |
| 技を使うとき、技術力・集中力が高いと、マヒ・毒・眠り・混乱・スタンを与えやすい | |
| ステータス変化「術」の変化量は、集中力が高いほど大きくなる | |
| ステータス変化「技」の変化量は、技術力が高いほど大きくなる | |
| 連撃関係 | |
| バンプ攻撃でトドメをさす時、変化後の行動順をもとに連撃発動が決まる | |
| HPに低い仲間が毒状態なら、あえて倒れて連撃を狙う手もある | |
| 味方の連撃のターゲット選択には、連撃の先頭のキャラクターの知力が影響する | |
| タイムライン下部のゲージ量に応じて、連撃のダメージが大きくなる | |
| 全滅して再挑戦すると、味方の連撃のダメージが上昇する | |
| 状態異常関係 | |
| マヒ・毒・眠り・混乱・怒り・詠唱中は、マヒ・毒・眠り・混乱・スタンが効きやすい | |
| マヒ・毒・眠り・混乱の抵抗力がある特別なアクセサリ・防具が存在する | |
| マヒ・眠り・スタン技などを使う敵は、その後に行動予定の味方を狙うことがある | |
| マヒ・スタンの効果が効かなかった敵は、次のマヒ・スタンの効果が効きやすくなる | |
| 挑発効果の攻撃を重ねると、怒りが発生しやすくなる | |
| HPの高い敵には毒が有効だ | |
| 攻撃力ダウンの効果は、全体攻撃の各ダメージに影響がある | |
| バトル関係 | |
| バトルを重ねると敵も強くなっていくが、全く同じバトルの場合は強くなりにくい | |
| バトルに負けてオートセーブからやり直すと、その敵との再戦時は負けたときの強さになる | |
| 各バトルには「地相」があり、系統が一致する術を使うと効果があがる | |
| 各バトルには「地相」があり、宿星の五行が一致する人の能力があがる | |
| 防御中は武器ガードが可能で、次のターンの行動順に補正がかかる | |
| 弓と斧は、ダメージ技をミスすることがある | |
| 召喚技で呼び出された敵は、そのターン中に即行動してくるので注意 | |
| 足元を狙う技、地震攻撃は浮遊する敵には必ずミスする | |
| BPコストの高い技を使うと、次のターンの行動順が遅くなる | |
| 味方ひとりに敵の怒りを集めることで、あえて倒れて連撃を狙う戦い方もある | |
| バトルの報酬には、地相に応じた結晶や条件達成時の素材の他、まれに装飾品がある | |
| 報酬ボーナスの条件を達成すると、連戦の各バトルの報酬も少し増える | |
| 術など、ガード不能な攻撃もある | |
| 植物系に対する「大木断」など、特効技は特定の敵系統へのダメージがあがる | |
| 技・ロール | |
| 武器ごとに、閃く可能性のある技や、どの技からどの技を閃くかが決まっている | |
| 装備すると特別な技が使用できる「武器固有技」を持つ武器が存在する | |
| 新しく閃く術の種類は、装備中の杖と、フラックスを吸収させる術によって決まる | |
| 技は、使っていくことでランクが上がるが、極めるのは非常に時間がかかる | |
| 習得している技や術の組み合わせによって、新たなロールを覚えることがある | |
| その他 | |
| もともとスキルレベルが0の武器系統は、適性がないため成長率やダメージが落ちる | |
| 装備の強化をすればするほど鍛冶の腕が上がり、強化の幅が広がる | |
| 鍛冶屋によっては、珍しい装備に強化できる所もある | |
Switch版サガスカ

PS4版サガスカ

緋の天啓

サントラ

 
      


